2020/01/30 開催 「キャリア・ダイナミクス」立ち上げ準備会

■キャリア・ダイナミクス ~ 組織とキャリア開発をめぐる学びの場 <立上げ準備会>
会員、非会員の別なく門戸を開きますので、ご関心のある方はどなたでも、ふるってご参加ください。

【日時】
2020 年1月30日(木)19 時 00 分 ~ 21 時 00 分

【場所】
市ヶ谷 DNPプラザ2F イベントスペース (アクセス http://plaza.dnp/access.html)
JR 総武線市ヶ谷駅、有楽町線市ヶ谷駅、南北線市ヶ谷駅、新宿線市ヶ谷駅より徒歩 5~8分

【準備会開催の意図】
組織とキャリア、またそのダイナミクス(力学、原動力)について関心をもつ方を対象として、令和2年度からの新たな分科会(勉強会)立上げを予定しておりますので、そのプレ会合として、交流(意見交換)の場を設けます。

【1/30準備会の内容】
話題提供者を招聘し、「セルフ・キャリアドック」などをめぐって 30~40 分程度話をしていただき、その後、参加者全員で意見交換を実施します。

【話題提供者】 橋本 光生 様
NPO 法人学生キャリア支援ネットワーク理事長。
30 数年に及ぶ若者支援実績を持つ「ニート予防コンサルタント」。
東京都専修学校各種学校協会学生カウンセリング研究委員、埼玉県職業能力開発協会キャリア形成サポーター等を歴任。
現在、学校法人大原学園就職支援センターにて厚生労働省委託事業「セルフ・キャリアドック普及拡大加速化事業・導入コンサルタント」を務める。国家資格キャリアコンサルタント。NPO わかもの就労ネットワーク事務局長。

【参加費用】 無料(NPO 会員、非会員を問わず、今回は無料です)
【参加申込】メールにて受付しております
ashibata@telework.to
(柴田・分科会事務局担当候補)まで
なお、締切は 2020/1/29(水)とします。


人生 100 年時代が近づいてきています。こうした時代には、個々人のキャリアの時間軸がとても長くなります。組織にとっても、中高年の働き手にどう活躍してもらうかが、喫緊の課題となってきました。
日本では、働いている人の半分以上が 45 歳を超え、民間企業で通年働く人の場合、平均年齢はすでに 46.4 歳となりました(2018 年)。
44 歳以下の若手を中心に柔軟で活気がある経営をしたいとしても、特別に若者の興味、関心をひく業界や企業でない限り、人材採用が難しくなっていますし、採用後の勤続確保(リテンション)も簡単ではありません。
また、働く個々人にとっても、「一社懸命」といった終身雇用を前提とする勤務は、一般的ではなくなりつつあります。しかも、超長寿化社会での 65 歳過ぎ、70 歳超までの就業という観点からすると、最近また増えてきた早期退職募集の多くのケースでは対象年齢45 歳以上となっているように、45 歳以降の時期の働き方をどうするか、個人も企業もそれに備えてどのような準備をするかは、深刻な課題となってきています。
個人にとっても、企業にとっても、また社会にとっても望ましいキャリア形成のあり方は、静態的なキャリアというよりは動態的なキャリアを余儀なくされるのが、通常となりそうです。そこで「キャリア・ダイナミクス」を念頭に、これからの個人と組織にとってのキャリア形成、キャリア展開、組織開発のあり方などを、一緒に学んでいきたいと願っています。
本勉強会の特徴は、個人にだけ焦点を当てるのではなく、その個人を取り巻く組織やグループに着目し、個人と組織やグループ(集団)とのダイナミクスを探る点にあります。
ここでいう「ダイナミクス」とは、集団の中での個人と個人との関係性、個人と集団との関係性、集団のなかで発生する集団独自の力学に注目することを指しています。もちろん、そうした集団・組織(グループ、部署、部門、企業、地域、さらに広く考えれば社会全体)のなかでの個人の在り方や生き方、働き方にまで勉強会での視座が及ぶのは必然となります。
それが「グループ・ダイナミクス」ではなく、「キャリア・ダイナミクス」(個人のキャリア形成や展開を組織のダイナミクスの中で考えていく学びの場)と称する所以です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です