◆キャリア・ダイナミクスについて:
個人にとっても、企業にとっても、また社会にとっても望ましいキャリア形成のあり方は、静態的なキャリアというよりは動態的なキャリアを余儀なくされるのが、通常となりそうです。そこで「キャリア・ダイナミクス」を念頭に、これからの個人と組織にとってのキャリア形成、キャリア展開、組織開発のあり方などを、一緒に学んでいきたいと願っています。
本勉強会の特徴は、個人にだけ焦点を当てるのではなく、その個人を取り巻く組織やグループに着目し、個人と組織やグループ(集団)とのダイナミクスを探る点にあります。
ここでいう「ダイナミクス」とは、集団の中での個人と個人との関係性、個人と集団との関係性、集団のなかで発生する集団独自の力学に注目することを指しています。もちろん、そうした集団・組織(グループ、部署、部門、企業、地域、さらに広く考えれば社会全体)のなかでの個人の在り方や生き方、働き方にまで勉強会での視座が及ぶのは必然となります。
それが「グループ・ダイナミクス」ではなく、「キャリア・ダイナミクス」(個人のキャリア形成や展開を組織のダイナミクスの中で考えていく学びの場)と称する所以です。
これまでの開催実績
| 開催日 | 回 | 講師 | テーマ |
| 2025/10/01(水) | 19 | 浅野 浩美 様 (事業創造大学院大学 教授) | 「ハローワーク・民間人材サービスと企業のキャリア支援の連携」-官民の連携によるキャリア支援のあり方を考える- |
| 2025/04/22(火) | 18 | 鎌田 耕一 先生 (東洋大学名誉教授・日本産業保健法学会代表理事・元労働政策審議会会長・当NPO監事) | 「フリーランス新時代の法政策~守られる働き方とは?~」 |
| 2025/02/28(金) | 17 | 菱 藤剛 先生 (発達障害者就労支援センター ジョブセンター川口(ウェルビー株式会社)センター長) | 「発達障害を考える ~自閉症スペクトラム(ASD)の特徴とは~」 |
| 2024/12/12(木) | 16 | 藤本 真 先生 (労働政策研究・研修機構(JILPT)』副統括研究員) | 「人的資本論からみた中高年シニア層のキャリア自律」 |
| 2024/11/10(日) | 15 | 清野みゆき様 (株式会社MUSUBU 代表取締役) | 「デジタル秘書で在宅主婦が活躍する時代~テレワーク活用で女性がどう開業し成功できたか~」 |
| 2024/09/05(木) | 14 | 杉山 崇 様 (神奈川大学人間科学部教授) | 「脳心理学からみたカウンセリングでの人の悩みの解きほぐし方」 |
| 2024/03/18(月) | 13 | 金野 美香 様 (一般社団法人日本ES開発協会・理事長) | 「日光街道徒歩行軍やお祭りキャリア教育の仕掛け人が語る~キャリコンと地域~」 |
| 2023/10/05(木) | 12 | 佐藤 雄 一郎 先生 (産業能率大学総合研究所副所長) | 「社会人の自己啓発とキャリア開発」 |
| 2023/08/01(火) | 11 | 本田 和盛 様 (あした葉経営労務研究所代表) | 「ケースで学ぶビジネスエシックス(倫理) ~ キャリア自律とグループダイナミクスの視点から探求する~」 |
| 2023/06/30(金) | 10 | 堀内 賢治 様 (株式会社グーデックス 代表取締役) | 「人と組織の変革」~事業、組織、人の全体最適化(システムの善循環)~ |
| 2023/02/10(金) | 9 | 長谷川 能扶子 様 ((有) Cマインド 代表取締役) | 「女性活躍」はもう古い ~企業で誰もがいきいき働くための1on1面談とは~ |
| 2022/09/27(火) | 8 | 辻 秀一 様(スポーツドクター) | 「フローな組織の作り方」~個人も組織も幸福になる~ |
| 2022/07/25(火) | 7 | 安藤 至大 様(日本大学経済学部教授) 高橋 亮子 様(キャリアコンサルタント) | 「「ユニークな書籍を出版したキャリコンご夫婦の話をお聞きし、 大学生の<就活支援>分野を出発点に、今後求められるキャリコン像を考える」産業ジェロントロジー(老年学・高齢学)」 |
| 2022/03/10(木) | 6 | 渋川 舜吾 様((株)Kakedas 代表取締役社長) | 「企業はキャリアコンサルティングをどう受け入れるか」 |
| 2021/11/02(火) | 5 | 浅野 浩美 先生(事業創造大学院大学教授) | 「 学び直し(リカレント教育)は日本に根付くのか? ~社会人大学院教員が語る、オトナの学びとキャリア~」 |
| 2021/08/10(火) | 4 | 諏訪 康雄(法政大名誉教授、認定NPOキャリア権推進ネットワーク理事長) | 「会社は家族かチームか?:日本的ジョブ型雇用の可能性」 |
| 2021/05/25(火) | 3 | 古田隆彦先生(青森大学名誉教授、現代社会研究所長) | 「ポストコロナ時代の新しい働き方」 |
| 2021/02/26(金) | 2 | 松本 すみ子 様((有)アリア 代表取締役) | 「セカンド・キャリアをダイナミックに考える!」 |
| 2020/10/21(水) | 1 | 浅川 正健 様(浅川キャリア研究所所長) | 「With コロナで、企業内キャリアコンサルティング をどう考えるか? ー 20年の経験を踏まえて ー」 |
| 2020/01/29(水) | 立上げ準備会 | 橋本 光生 様(NPO 法人学生キャリア支援ネットワーク理事長) | 「セルフ・キャリアドック」などをめぐって |
これまでのキャリア・ダイナミクス学びの場
- 【受付中】2025/11/25 ■第20回キャリア・ダイナミクス 学びの場■“働きたい”の裏にある本音と建前 — 就労志向の主婦層に潜む「希望の二重構造」を読み解く —
第20回キャリア・ダイナミクス学びの場 https://career-oasis.jp/web/top/sem… 続きを読む: 【受付中】2025/11/25 ■第20回キャリア・ダイナミクス 学びの場■“働きたい”の裏にある本音と建前 — 就労志向の主婦層に潜む「希望の二重構造」を読み解く — - 2025/10/01 ■第19回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「ハローワーク・民間人材サービスと企業のキャリア支援の連携」-官民の連携によるキャリア支援のあり方を考える-
第19回キャリア・ダイナミクス学びの場 https://career-oasis.jp/web/top/sem… 続きを読む: 2025/10/01 ■第19回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「ハローワーク・民間人材サービスと企業のキャリア支援の連携」-官民の連携によるキャリア支援のあり方を考える- - 2025/04/22 ■第18回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「フリーランス新時代の法政策~守られる働き方とは?~」
第18回キャリア・ダイナミクス学びの場https://career-oasis.jp/web/top/semi… 続きを読む: 2025/04/22 ■第18回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「フリーランス新時代の法政策~守られる働き方とは?~」 - 2025/02/28 ■第17回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「発達障害を考える ~自閉症スペクトラム(ASD)の特徴とは~」
第17回キャリア・ダイナミクス学びの場https://career-oasis.jp/web/top/semi… 続きを読む: 2025/02/28 ■第17回キャリア・ダイナミクス 学びの場■「発達障害を考える ~自閉症スペクトラム(ASD)の特徴とは~」 - 2024/12/12 ■第16回キャリア・ダイナミクス 学びの場■人的資本論からみた中高年シニア層のキャリア自律
第16回キャリア・ダイナミクス学びの場https://career-oasis.jp/web/top/semi… 続きを読む: 2024/12/12 ■第16回キャリア・ダイナミクス 学びの場■人的資本論からみた中高年シニア層のキャリア自律 - 2024/11/10 ■第15回キャリア・ダイナミクス 学びの場■デジタル秘書で在宅主婦が活躍する時代~テレワーク活用で女性がどう開業し成功できたか~
第15回キャリア・ダイナミクス学びの場https://career-oasis.jp/web/top/semi… 続きを読む: 2024/11/10 ■第15回キャリア・ダイナミクス 学びの場■デジタル秘書で在宅主婦が活躍する時代~テレワーク活用で女性がどう開業し成功できたか~ - 2024/09/05 ■第14回キャリア・ダイナミクス 学びの場■脳心理学からみたカウンセリングでの人の悩みの解きほぐし方
第14回キャリア・ダイナミクス学びの場https://career-oasis.jp/web/top/semi… 続きを読む: 2024/09/05 ■第14回キャリア・ダイナミクス 学びの場■脳心理学からみたカウンセリングでの人の悩みの解きほぐし方 - 開催報告 第13回 キャリア・ダイナミクス学びの場
2024年3月18日(月曜)19時から21時まで、キャリア・ダイナミクス勉強会が開催されました。 話題提供者は… 続きを読む: 開催報告 第13回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 2024/03/18 ■第13回キャリア・ダイナミクス学びの場■日光街道徒歩行軍やお祭りキャリア教育の仕掛け人が語る~キャリコンと地域~
https://career-oasis.jp/web/top/seminar/799 NPO法人キャリア権推… 続きを読む: 2024/03/18 ■第13回キャリア・ダイナミクス学びの場■日光街道徒歩行軍やお祭りキャリア教育の仕掛け人が語る~キャリコンと地域~ - 開催報告 第12回 キャリア・ダイナミクス
2023年10月5日夕刻、オンライン勉強会がNPOの分科会(勉強会)として、開催されました。 基調報告者に佐藤… 続きを読む: 開催報告 第12回 キャリア・ダイナミクス - 2023/10/05 ■第12回キャリア・ダイナミクス学びの場■「社会人の自己啓発とキャリア開発(仮)
第12回 キャリア・ダイナミクスのお知らせhttps://career-oasis.jp/web/top/se… 続きを読む: 2023/10/05 ■第12回キャリア・ダイナミクス学びの場■「社会人の自己啓発とキャリア開発(仮) - 2023/08/01 ■第11回キャリア・ダイナミクス学びの場■ケースで学ぶビジネスエシックス(倫理)~ キャリア自律とグループダイナミクスの視点から探求する~
第11回 キャリア・ダイナミクスのお知らせhttps://career-oasis.jp/web/top/se… 続きを読む: 2023/08/01 ■第11回キャリア・ダイナミクス学びの場■ケースで学ぶビジネスエシックス(倫理)~ キャリア自律とグループダイナミクスの視点から探求する~ - 2023/08/01 ■第11回キャリア・ダイナミクス学びの場■ケースで学ぶビジネスエシックス(倫理)~ キャリア自律とグループダイナミクスの視点から探求する~
第11回 キャリア・ダイナミクスのお知らせhttps://career-oasis.jp/web/top/se… 続きを読む: 2023/08/01 ■第11回キャリア・ダイナミクス学びの場■ケースで学ぶビジネスエシックス(倫理)~ キャリア自律とグループダイナミクスの視点から探求する~ - 2023/06/30 第10回キャリア・ダイナミクス学びの場■人と組織の変革~事業、組織、人の全体最適化
6月30日 第10回 キャリア・ダイナミクス学びの場を開催します 【日時】2023年6月30日(金)19:00… 続きを読む: 2023/06/30 第10回キャリア・ダイナミクス学びの場■人と組織の変革~事業、組織、人の全体最適化 - 開催報告 第9回 キャリア・ダイナミクス学びの場
第9回キャリア・ダイナミクス学びの場開催報告 ==================== 【日時】2023年2月… 続きを読む: 開催報告 第9回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 2023/02/10 第9回 キャリア・ダイナミクス 学びの場
【日時】2023年2月10日(金曜)19:00~21:00★zoomでの開催となります。(お申込み頂いた方に入… 続きを読む: 2023/02/10 第9回 キャリア・ダイナミクス 学びの場 - 開催報告 第8回 キャリア・ダイナミクス
2022/9/27 第8回キャリア・ダイナミクス 開催報告「フローな組織の作り方」~個人も組織も幸福になる~(… 続きを読む: 開催報告 第8回 キャリア・ダイナミクス - 2022/09/27 開催 第8回 キャリア・ダイナミクス 学びの場
【日時】2022年9月27日(火曜)19:00~21:00★zoomでの開催となります。(お申込み頂いた方に入… 続きを読む: 2022/09/27 開催 第8回 キャリア・ダイナミクス 学びの場 - 2022/07/05 開催 第7回 キャリア・ダイナミクス学びの場
2022年7月 5日(火)キャリア・ダイナミクス学びの場 オンライン開催:参加受付中=============… 続きを読む: 2022/07/05 開催 第7回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 第6回 キャリア・ダイナミクスのご報告
「企業はキャリアコンサルティングをどう受け入れるか」という興味深いタイトルで、渋川 駿吾様(Kakedas,i… 続きを読む: 第6回 キャリア・ダイナミクスのご報告 - 2022/03/10 開催 第6回 キャリア・ダイナミクス学びの場
2022年3月10日(木)第6回キャリア・ダイナミクス 学びの場 開催のお知らせhttps://peatix.… 続きを読む: 2022/03/10 開催 第6回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 第5回 キャリア・ダイナミクス学びの場 浅野博美先生レポート
第5回キャリア・ダイナミクス学びの場 浅野浩美先生レポート 2021年11月2日(火)に開催された第5回キャリ… 続きを読む: 第5回 キャリア・ダイナミクス学びの場 浅野博美先生レポート - 第5回 キャリア・ダイナミクス 開催報告
去る11月2日(火)19時~21時に「第5回キャリアダイナミクス」勉強会が開かれました(本年度の第3回目)。… 続きを読む: 第5回 キャリア・ダイナミクス 開催報告 - 2021/11/02 開催 第5回 キャリア・ダイナミクス学びの場
11/2(火) 「第4回キャリア・ダイナミクス」開催のお知らせ社会人大学院教授が語るリカレント教育の未来を、皆… 続きを読む: 2021/11/02 開催 第5回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 第4回 キャリア・ダイナミクス 開催報告
【開催報告】「第4回キャリア・ダイナミクス」2021/8/10(火)19:00-21:00 Zoomによるオン… 続きを読む: 第4回 キャリア・ダイナミクス 開催報告 - 2021/08/10 開催 第4回 キャリア・ダイナミクス学びの場
会社は「家族」のような存在か、それとも「スポーツチーム」のような存在か?日本の企業は、これから人事制度を、雇用… 続きを読む: 2021/08/10 開催 第4回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 第3回 キャリア・ダイナミクス 開催報告
2021年度最初のキャリア・ダイナミクスが5月25日(火)、オンライン形式で開催されました。 今回の講師は青森… 続きを読む: 第3回 キャリア・ダイナミクス 開催報告 - 2021/05/25 開催 第3回 キャリア・ダイナミクス学びの場
同NPOの中で、柴田郁夫氏が分科会の事務局となっている「キャリア・ダイナミクス学びの場」の5月オンライン開催イ… 続きを読む: 2021/05/25 開催 第3回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 2021/02/26 開催 第2回 キャリア・ダイナミクス学びの場
【2/26(金) 夜オンライン開催】「キャリア・ダイナミクス学びの場(研究会)」のお知らせ【テーマ】セカンド・… 続きを読む: 2021/02/26 開催 第2回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 2021/02/25 開催 第8回キャリア権シンポジウム
第8回 シンポジウムのご案内テーマ「いま、キャリア権を問い直す」2021年2月5日(金)夜:Zoomによるオン… 続きを読む: 2021/02/25 開催 第8回キャリア権シンポジウム - 2020/10/21 開催 第1回 キャリア・ダイナミクス学びの場
「キャリア・ダイナミクス」学びの場第1回(Zoom)会議をおこないます===================2… 続きを読む: 2020/10/21 開催 第1回 キャリア・ダイナミクス学びの場 - 「キャリア・ダイナミクス」の学びの場準備会合のご報告
去る1月30日(木)夕刻、市ヶ谷のDNPプラザ、イベントスペースで「キャリア・ダイナミクス」の学びの場準備会合… 続きを読む: 「キャリア・ダイナミクス」の学びの場準備会合のご報告 - 2020/01/30 開催 「キャリア・ダイナミクス」立ち上げ準備会
■キャリア・ダイナミクス ~ 組織とキャリア開発をめぐる学びの場 <立上げ準備会>会員、非会員の別なく門… 続きを読む: 2020/01/30 開催 「キャリア・ダイナミクス」立ち上げ準備会
