パブリシティ 2015年

2015年10月号日本労働研究雑誌大内伸哉先生の論文。テーマは「ITからの挑戦--技術革新に労働法はどう立ち向かうべきか--」。「ITからの挑戦に対する、労働法がもつ最も有効な武器がキャリア権なのである。」、「キャリア権をいかにして行政、企業、教育の現場を具体的にリードする指導理念とするかが、重要な課題となる。」と主張されている。
2015年12/21日経ビジネスオンライン石山先生のキャリア権に関するロングインタビューが掲載
シリーズ【ホワイト企業の作り方】
「あなたには幸せな人生を歩むキャリア権がある」
ホワイト企業を深掘りする(第3回)法政大学大学院・石山恒貴教授インタビュー

キャリア権について、一番理解が進みづらい企業に対して、メッセージがひろく深く突き刺さっています。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/120300012/121700003/?rt=nocnt
2015年12/28労働新聞「若者に仕事任せ アイデア引き出す キャリア権ネット」の見出しで、シンポジウムの内容を写真入りで紹介。
2015年12月号公募ガイド「仕事のルビー 働くサファイア」~働く私を動かした言葉や出来事~ “250字のつぶやき大募集”の募集概要を紹介。
2015年12月号人材ビジネス巻頭の「人物Flash」に戸苅理事長のインタビュー記事(写真付き)。
「キャリア権推進のため人材業界が果たす役割は大きい。」の見出し。
2015年11月号人材ビジネス「働く私を動かした言葉や出来事を募集」
「仕事のルビー 働くサファイア」~働く私を動かした言葉や出来事~  “250字のつぶやき大募集”の募集概要を紹介
2015年11/21労働基準広報ワールドカフェ「来年4月からのキャリアコンサルタント 登録制 をテーマに110人が対話を展開」

「類似する名称の使用制限などに不安が」「 新制度の詳細決定はこの年末年始か」「問われる質と社会的認知度の向上」の見出しで、講演やカフェの状況を紹介。キャリアコンサルタントの登録制度の表組や2枚の写真も含め3ページの誌面構成。
2015年11月号人材ビジネスワールドカフェ「キャリアコンサルタント登録制度に関するイベント参加者多数」

和田雄次朗 厚生労働省 職業能力開発局 能力評価課 課長補佐 の講演と質疑応答の様子を写真入りで紹介。
(2015年)10月NO.663日本労働研究雑誌法政大学名誉教授諏訪康雄先生の論文「雇用政策の方向性――活気につながるキャリア政策」を掲載。「組織に人事権があるように、個人にはキャリア権を確立し、相互に尊重し、擦り合わせていくことを推進する雇用政策の方向が強く望まれる。」と結ばれている。
2015/10/29労働新聞ワールドカフェ「キャリアコンサル 5年毎更新で資質向上へ」

講演の様子を写真入りで紹介。
2015年10月電子書籍(ヒューマンバリュー社)キャリアという言葉に抵抗を感じるあなたへ~1時間で読めるキャリア理論の実践と応用~ 「人と組織の未来」Eブックシングル・シリーズ [Kindle版]

法政大学大学院政策創造研究科教授の石山恒貴先生近著。当NPOでの活動は「第5章 学生へのキャリア出前授業」に。
2015年9月号人材ビジネスコラム「人物FLASH」に戸苅理事長のインタビュー記事。「キャリア権の推進のために人材業界が果たす役割は大きい。」
2015/7/13労働新聞コラム ぶれい考「正社員化で資格活用を促進」
会員の吉田修氏の寄稿。キャリア権の普及啓発に言及。
2015年7月号人材ビジネス「キャリア権推進ネットワーク キャリア権の更なる定着と浸透を」
6/12の総会の報道記事。講師平松きよ子氏(株式会社たこ満 相談役)の講演内容と写真を紹介。
2015/7/2書籍(ダイヤモンド社)時間と場所を選ばない「パラレルキャリア」を始めよう!
~2枚目の名刺があなたの可能性を広げる~


会員の法政大学大学院政策創造研究科教授の石山恒貴先生の近著。本業をしっかり持ちながら、社会活動を行うパラレルキャリアについて、多くの事例を紹介して詳述されている。
2015/6/8労働新聞コラム ぶれい考「正社員化で資格活用を促進」
会員の吉田修 (全国求人情報協会常務理事)の寄稿。キャリアコンサルタントの活用に言及。
2015/5/28書籍(岩波書店)「私たちのしごと」~障害者雇用の現場から (小山博孝著)

戸苅利和理事長が「障害者が働くことがあたりまえの社会を実現するために」というテーマで寄稿。
2015年3月書籍・道幸哲也北海道大学名誉教授(元労働法学会会長、元放送大学教授)
 「多様なキャリアを考える(放送大学教材) [全集叢書]」の”10キャリア権の考え方”
https://www.amazon.co.jp/dp/4595315716/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_GmHjAbJDJQ832
2015年2/25号生産性新聞林明夫氏(開倫塾代表取締役) コラム「一言」に寄稿
「労働生産性とキャリア権」の見出しのもと、「志ある企業や自治体にはキャリア権推進企業・推進都市の宣言を提案したい」と主張。
2015年2/25号建設通信新聞「三菱総研、シニア人材活用へ7提言/65歳定年制など柱」の見出しのもと、キャリア権の活用と普及などの7項目が提言として挙げられている。
2015/1/25人材ビジネス業界HOTニュース「キャリア権 推進ネットがシンポジウム開催、理事の菊池桃子さんがスピーチ」
12/1のシンポジウムの様子が取り上げられている。http://118.82.88.43/news_details635.html
2015年1月号月刊 産業訓練石山恒貴先生寄稿
 「キャリア権と環境適応能力」